貧乏理学療法士(PT)のブログ

病院勤務の理学療法士(PT)、子供も2人おり、お小遣いの少ないサラリーマン。。。そんな中でより有益な、勉強・生活スタイルを確立するための工夫をみんなに伝えたい!

【iPad レビュー】貧乏理学療法士の想い

こんにちは。

貧乏理学療法士です。少ないお小遣いの中で自分の仕事や趣味を有益な物にしています。

皆様もこれを読んで少しでも生活の一助になればと思っています。

 

先日、更新した記事で

iPad第7世代が発売された中での、iPad第6世代をあえて購入した。その第6世代iPadのレビューを書きたいと思います!

 

まず、私が、iPadをどのように使用しているかを書きたいと思います。

  1. keynoteを使用した資料作り
  2. Office(PowerPoint)を使用した資料作り
  3. 退院時指導書としての、自主トレーニング資料作り
  4. ネットサーフィン
  5. YouTube視聴

ざっとこんな感じ!

 

本記事では、1〜3について具体的に書いていきます。

 

ね!わざわざ新しいiPadじゃなくても出来ることがいっぱい!正直言うとiPhoneだけでも完結!

しかし、発表機会が多くなるとやはり大きな画面で効率的にやりたい。って風になりました。

そして、あんだけ9.7インチで無料Officeを言ってたのに、主に使用はkeynote、、、

 

私の中での、Officekeynoteの使い分けとは!

 

プレゼンの規模や方法(場所)により変更

 

Officeの場合、病院内の簡単な研修会で使用。

iPadiPhoneと接続できるHDMIに対応していないため、必然的に病院のPCでVGAを使用することとなる。

そのためにUSBを用いて、PC内のOfficeで開くこととなるため、PowerPoint作成となる。

別にkeynoteも互換性はあるとのことだが、やはり多少のズレが生じる。

 

keynoteの場合、リハビリ内の簡単な研修で使用。

こちらは小規模のため、TVに繋げてプレゼン。

TVにはHDMI端子がついているため、私のLightning⇔HDMIが使用できます!

 

頻度としては、リハビリ内での研修が多いため、必然的にkeynote使用が多くなります。

 

何より、iPadで作成したkeynoteiCloudにて、iPhoneと同期。iPhoneでも開くことができるため、わざわざiPadを持って行く必要もありません。編集もその場でちゃちゃっと!

肌身離さずのiPhone

いつも水筒だけ持って行く私としては、こんな楽なことは無い!少しミニマリストな所があるみたい。

 

しかし、手間かもしれませんが、絶対に1度はやっていただきたいことがあります!

 

それは、

 

iPadを外部と接続した状態で、iPhoneをリモートコントロールとして使用する方法!!!

keynote iPhoneリモートコントロール

で検索するといっぱい出ます。

 

 

これは、感動しました!

大した設定も無く、keynoteのアプリ内で完結!

iPadはTV横に繋げたまま、私はiPhone片手に歩き回る、「遠くに行くと画面が見えない!」なんてこともありません!

手元のiPhoneの画面にも写っているからです!

写し方は設定で変更可能です!

そのままiPhoneの画面上にペンでの書入れやポインターも可能!

移動しながら、重要点にポイントを当てれます!

 

これがかっこよすぎて水筒を諦め、iPadを持って行くこともしばしば。。。笑

 

少し興奮してしまいました。。。

 

退院時指導書の作成ですが、

これはWordPagesでも作成出来ますし、iPad自体にもカメラが搭載されていますので、その場で撮影し、keynoteに張り付けて、印刷ってだけ!

この時使える機能がsplit viewです。

keynoteと写真アプリを半々で出して、写真アプリから入れたい写真をタップして、keynoteへ移すだけ!

こんな、楽なことは無い!

患者様も家宝にするわー!笑

っと言っていたくらいです。

ただ印刷し少し工夫が必要なこともあります。

 

資料が縦書きの場合、紙が横のまま縦資料で印刷されてしまいます。そのため1度エクスポートでPDFファイル化すると綺麗に印刷できます!

 

これは、iPadを導入している病院なら、大体の方が行っている方法では無いでしょうか。

 

ぜひ、

私と同じくらいのPC使用頻度の方で、iPadと悩んでいる方がいたら、この記事を参考にしていただけたらと思います。

 

以上、ありがとうございました!